「曙光」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 02月 16日
思い描くクライミングには程遠いがコシアブラ5.10cを再RPし最後に直上ラインをノーテンで越えた。まあ悪くはないだろう。
2018年 10月 24日
Nさんちでまだ誰も登っていない左カンテのライン。1ヶ月前は全く可能性を見出せなかったのだが触っていくうちに体が出来...
毎年恒例としている愛知川源流のキャンプ。今回は友人夫婦とうちの夫婦4人で行ってきました。朝明からのんびり根ノ平峠、...
2018年 10月 18日
3年ぶりにロードバイクに乗る友人と名古屋ライドへ出かけました。天気予報に反し小雨の降る中木曽川沿いを走りナガシマの...
2018年 10月 10日
前回トップロープで3便目でようやくノーテンTO出来たタカノツメ。ムーブも使うホールドも固まったのでアップしたあとよ...
2018年 09月 27日
この3連休 久しぶりの剣岳でクライミングの予定だったが時間刻みで変わる天気予報と前線の動きに予定遂行する気になれず...
2018年 09月 25日
連休最終日はレジェンドがおろさんと朝から夕方までクライミング三昧。午前中はNさんちの岩場、昼から権現の岩場でしたが...
連休中日は瑞浪今日はロンパールーム、感激と2本を久しぶりに触りましたが思いの外問題なく登れました。最後にエースをね...
連休初日は家内と美濃市から洞戸まで自転車を漕ぐ。洞戸の鮎川で鮎の塩焼きを頂き近くの東屋でご飯食べて戻りました。久し...
2018年 09月 20日
久しぶりに晴天に恵まれた瑞浪M木さんと普段触らないルートを選び登る。まだ湿り気もあるがそろそろシーズンインの季節登...
2018年 09月 18日
8月末の中尾根クライミングで回収し忘れたキャメロット#5を回収すべくS本さんと御在所へ。天気予報は晴れなのに現地は...
家内がエスケープRX3に乗るようなって遠出のサイクリングに興味を持つようになってきたので自宅から美濃市までサイクリ...
2018年 09月 14日
秋雨前線の影響で計画が思うようにいかない日々が続きますが夕食後に隙間をついて木曽三川公園までふらっとチャリを漕ぎま...
2018年 09月 12日
山スキーや登山で飛騨方面に行く時に走る関金山線。自転車に乗るようになってからとても自転車向きと思っていたので涼しく...
2018年 09月 09日
当初雨予報でしたが朝起きたら雨も降ってなく時折晴れ間もみえたのでSさんとダメ元で瑞浪へ。展望台周辺は湿っぽいものの...
2018年 09月 06日
キャド12で少し距離走ってみようと思い久しぶりに美濃路ライドに行ってきました。岐阜市を抜け台風の影響でところどころ...
2018年 09月 03日
1年以上訪れていなかったが友人aさんとトレーニングで瑞浪へ。長年瑞浪には行ってるけどこれほど登れなかったのは初心者...
2018年 08月 31日
今日は友人のミンゴ先生のアシストで武平峠と安楽越の二つの峠越えに行って来ました。坂本棚田からスタートし激坂を越えて...
2018年 08月 26日
先週時間切れで登れなかった中尾根のP1チムニーが登りたくてSさんとツルベで登りました。P3は初めてのツルムクラック...
2018年 08月 25日
ガチなチャリダーではないがクロスバイク乗るようになって1年経つとやはりロードバイクに乗りたくなる。ただロードは値段...
2018年 08月 20日
2年前にトライした時P2の1ピッチで疲労と実力不足で撤退した中尾根。今回はクラックが得意自分がP4とP3、フェイス...
メンバー ZENさん、Mさん3年ぶりの藤内壁クライミングの初日は前尾根クラックラインP7蛇の皮5.9、P6クラック...
2018年 08月 14日
真夏の岐阜市内は暑くて死にそうだが金華山ドライブウェイに入ると木陰になり結構涼しい。岩戸公園からは結構急坂だか七曲...
3年ぶりくらいの小川山。目的は家内と1泊2日のキャンプでしたが現地集合のメンバーと一緒に2日目はガマスラへ。簡単な...
2018年 07月 30日
ルート 自宅〜芥見バロー〜関インター口〜迫間不動北口〜各務原市遺産の森〜各務原大橋〜自宅芥見バローからは結構アップ...
2018年 07月 29日
メンバー 自分 Mさん八ヶ岳、小同心クラックと聞けば大抵の方は冬季登攀のイメージしかないが実際は無雪期もとてもいい...
2018年 07月 28日
メンバー 自分 Mさん数年前からやると決めていた雲稜ルート冬季はエイドクライミングで登られていて支点もハンガー率4...
メンバー 自分、Sさん、Sさん友人夫婦2年ぶりの砦岩。クライミングから1年以上離れていたのと体重増加、そして岩場ま...
モノクロ写真で綴るアウトドア記録
描くクライミング 思い描くクライミングには...
Nさんちの岩場 前回トップロープで3便目...
初登しました Nさんちでまだ誰も登って...
木曽川〜名古屋ライド 3年ぶりにロードバイクに...